こんなに大変なのに、どうしてわかってくれないの!?という心理②
投稿日:あなたは、怒りや不満を感じた場面でそれを相手に直接伝えるのではなく、相手を困らせるような行動をするなどして反抗の態度を示していませんか?
前回に続いて、派遣社員のSさんに起こったことを見ながら、Sさんがどんな心境で行動しているのか、をお話ししています。
あなたは、怒りや不満を感じた場面でそれを相手に直接伝えるのではなく、相手を困らせるような行動をするなどして反抗の態度を示していませんか?
前回に続いて、派遣社員のSさんに起こったことを見ながら、Sさんがどんな心境で行動しているのか、をお話ししています。
こんにちは。 心理セラピストのヤコーヒロコです。 本日は、イベントのお知らせです! 気軽にお茶を飲みながら、皆さんと気軽に触れ合う機会を作りたいと思い、お話し会を企画しました。 今回のテーマは・・・名 […]
派遣社員のSさん(30代女性)は、職場の人間関係に悩んでいました。
今の職場に入社してから1年ほど、それまでは忙しさもほどほど、仕事の忙しさもほどほど、定時には帰れる、というSさんにとって理想的な環境だったのですが、ここ最近、様子が変わってきたのです。
それは、新しく女性マネージャーが異動してきたことが原因でした。Sさんに何が起こったのでしょうか?
こんにちは。 神奈川の心理セラピストのヤコーヒロコです。 リトリーブサイコセラピー®︎という心理セラピーで心のお悩み解決・自分の人生を生きるお手伝いをしています。 都内の桜はすっかり散ってしまいました […]
皆さんは、現在公開中の大ヒット映画「グレイテスト・ショーマン」はご存知ですか?
なぜ、バーナムは成功と失敗を繰り返したのでしょうか?
本日は、主人公P.T.バーナムの波乱万丈人生に見る心理についてお話しています。